12/7(土)、8(日) 器を愛でる冬のお茶会
2019年11月2日(土)

~有田焼惣次郎窯と茶々日和の特別企画~
12/7(土)、8(日)
11:00~16:30
日本有数の器の産地である九州有田で作陶されている有田焼窯元惣次郎窯の大串真司さんは、全国の百貨店や陶器市、個展等に出店されています。
有田焼惣次郎窯の陶磁器の魅力をわかりやすく解説していただきながら、絵付け体験をしてみませんか?
また、松橋で毎月お抹茶レッスンをしていただいている裏千家茶道講師、茶々日和の細谷さんによる「キャンドル茶会」もコラボで開催!
キャンドルの灯る町家で、有田焼の器でいただく茶の湯体験を是非お楽しみください。
≪常設≫
有田焼の器ギャラリー 入場無料
≪レクチャー≫(約20分お茶付き)
11時~ / 13時~ 参加無料
※陶磁器の魅力をわかりやすく解説
≪絵付け体験≫(約60分)
11時半~ / 13時半~ 参加無料・送料2千円
要予約:先着順各回6名様
≪キャンドル茶会≫
13時~ / 15時~ 参加費2千円
要予約:先着順各回6名様
【和】季節の上生菓子&抹茶
【洋】焼菓子&紅茶または珈琲
※器とお茶の楽しみ方のご紹介も!
※椅子が必要な方はお申し付けください
※前々日以降のキャンセルは、キャンセル代を頂戴しますのでご了承ください
※ご予約は、090-5974-4187 細谷(ほそや)まで宜しくお願いします